|
名称 | 作業状況 | 備考 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
河毛勘先生御著述 弓矢ノ道心得 常射心得 大正十年 |
![]() |
安岡家資料(鳥取県立博物館所蔵) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
光尖 鳥取一中弓道班55回卒業生贈与
昭和十七年
|
活字![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
「勧善之巻」は |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一貫伝 常射之巻
嘉永五年 |
|
河毛家所蔵書(鳥取県立博物館寄託) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一貫伝 射術温故之巻
弘化四年 |
|
河毛家所蔵書(鳥取県立博物館寄託)
八巻は行方不明 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一貫伝 射則 - 勧善之巻 |
上記 『光尖』第2編 に掲載 |
帝室本和書(東京国立博物館所蔵) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一貫伝 懲悪之巻 |
----- |
行方不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
一貫伝 闘射之巻(闘射録) |
----- |
行方不明 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
天保七年 |
|
河毛家所蔵書(鳥取県立博物館寄託) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文化四年
|
掲載思案中 |
帝室本和書(東京国立博物館所蔵) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
弓式弁
文化五年
|
|
河毛家所蔵書(鳥取県立博物館寄託) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
文化十年
|
掲載思案中 |
河毛家所蔵書(鳥取県立博物館寄託) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
享和三年
|
掲載思案中 |
安岡家資料(鳥取県立博物館所蔵) |
鳥取県立博物館 坂本 敬司 先生
![]() |
PDFファイルの閲覧/印刷を可能にするためには、Adobe Acrobat Reader(無償配布)が必要です。 Adobe Acrobat Readerは、アドビシステムズ(株)のホームページからダウンロード出来ます。 |